サービスマニュアルがほしいんです。
機械いじりが好きだし、いじることで機械を理解することで、より愛着が湧くからです。
バイクなら、オイル交換、プラグ交換、ブレーキ調整、チェーン調整、エアフィルター交換などはやりたいと思う。
自転車ではタイヤ交換もDIYです。
バイクの場合、一般消費者向けは取り扱い説明書で、サービスマニュアルは整備ショップ向けです。たぶん。
大型バイクでは、なかなかDIYは難しいですが、カブぐらいは自分で日ごろのチェックと軽微な整備はやりたいです。
しかし、取り扱い説明書にはチェック方法は書かれているが、整備はショップに任せなさいという方針です。
メーカーとしては、素人に変にいじらせて事故でも起こされると責任問題になるかも知れないからでしょうか?
理解はできます。
それでもやりたいので、サービスマニュアルを手に入れたいと思ってネットで探すととんでもない価格です。
2万2千円ほどします。ヤフオクでも変わりません。
発売当初は5千円しなかったようですが、増刷されずに個別にコピーを作成するためにそのような価格になるようです。
たぶん、JA10は近々製造終了するんでしょうね。
残念ですが、諦めました。
2万円あれば、買いたいものがあります。
リアサスペンションも1万円しないし、前後のタイヤとチューブを一式買っても1万円しないからね。
昔と違うのは、ネットで大抵の情報が入手できることです。動画でもたくさんの情報が提供されている。
お世話になることが多いので、できれば自分も提供する側で貢献したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿