2007年11月25日日曜日

Cover

Vocalist3が良かったのでシリーズを。
同時に山崎まさよしのカバーアルバムも。




どんな曲も山崎色で全開。
こっちもいい。

イージーリスニングアルバムだが、その中で光ってる。
いつ聞いても暖かい音。

2007年11月18日日曜日

マリア・カラス

ずっと気になっていた人のCDを借りてきた。
一緒に邦楽も。

カラス、やっぱりすごいわ。




心に残る美しいメロディが、新鮮に蘇ってくる。
懐かしい思い出とともに。

イヤーパッド

直ぐになくすのでダイソーで購入。
ソニー(330円)に比べると、
個数が倍入っていて、少し分厚い。
高音が落ちた様な。きっと気のせい。

色違いが入っているのもいい。
左右の区別をつけるため、左をカラーに右を黒にする。

ゼンハイザーMX400、エージングが効いてきたか
低音もバランスよく出るようになった。
すっかりお気に入り。

2007年11月17日土曜日

不摂生

今週は不摂生の割りに体重は動かず。
すき焼きとしゃぶしゃぶの食い放題+酒で始まり…大事な人の快気祝い
鮟鱇鍋+酒(飲みすぎ)…あんきもがおいしかった
中華料理+酒(自制)
カレー(ナンの追加は自制)…よく自制した。自分をほめてあげたい。
ステーキ+酒…久々の友人との食事。楽しかった。
これでも2週間前と同じ、71.6だ。
3月と比べ
体重 +1Kg
体脂肪量 -0.3Kg
筋肉量 +1.2Kg
基礎代謝量 +20

この半年の目標を体脂肪量-2.8Kgとする。

求めない

週間ポストの記事
求めない 加島祥造/著 詩集

いいたいことは分かるけど……

求めないなんてできない。
求めるものが手に入らず、
不器用に生きていく。

2007年11月9日金曜日

小沢代表

カッコワル。

連立を貫く分けでもなく、あっさり戻って来るのは、あまりにも節操なさすぎでは?

どう考えても減点だけど、今度こそ小沢さんが変わればまだ復活できるかも。

頑張ってほしい。

2007年11月8日木曜日

ナンてこった

また、ナンのお代わりしてしまった!
次は絶対にやるな!

2007年11月7日水曜日

ゼンハイザー(SENNHEISER)

ゼンハイザー(SENNHEISER) MX400,MX450
到着。最初の感想は、

MX450の方が値段は高いんだけど音が軽くて広がる感じで素直な感じではない。
MX400の方が締まりがあり、音のバランスも良い。

913SH付属のイヤホンは形はMX400そっくりだけど音は低音域がよく出ているが、やはり別物。
低音域が厚いのは好きなんだけど、MX400を聞いてしまうと戻れない。

MX400もエージングで、もう少し重低音が出るようになるかな?
この値段のイヤホンにエージングも無いだろうけど。
1500円のイヤホンにどこまで求める(笑)

メタルもジャズもクラッシックも十分に聞ける。
iPodの128で聞くのならこれで十分に思う。


中央がMX450、右がMX400、左は913SH付属のイヤホン。

携帯電話用変換ケーブル(audio-technica AT3A30T/S)も購入。

2007年11月4日日曜日

ショック

減らしたつもりの体重が僅かとはいえ増えた。
71.3 → 71.6
週2回もカレー屋で、ナンのおかわりを!!
対策を考えねば。腹筋・背筋と腕立てもサボタージュ。

やはり基礎代謝を高めるために、筋力をつけること。
走り込みで下半身はついてきてるので、上半身を
バランスよく増やすことを考える。

無理をしないで翌日の筋肉痛がなくなったら繰り返す。
腹筋・背筋と腕立てともいっぱいまでの回数を3ショット。

筋肉で重くなっている可能性もあるから、次回ティップネスで
体脂肪率を量って目標を立てること。

EAGLES復活

なんと28年ぶりの復活。なんと2枚組み。
これがまた悪くないから買ってしまった。

こちらも5年ぶり。

Do it, do it
You do it, do it
You're doin' it well

EAGLESに比べたらほんの少しのブランク。
話題はいっぱいあったしね。
何はともあれ復活おめでとう。

こんどのもいいです。