auはお気に入りだったんだけど。エリアの広さと端末のセンスなど
ほとんど不満は無かったんだけど。
softbankが家族間通話24時間と家族への配慮が。
単身赴任者にはありがたくて泣けてくるね。
奥さんの愚痴も時間を気にせずに聞いてあげられるしね。
携帯だからまた電話するねという口実が使えなくなってしまったが。
auは誰でも割りと個人中心か?家族割が今後も出そうにないので。
端末は高いが、913SHにした。SHARPだしね。
ネットで2GのSDカードを3,000円で買って約10時間のTV録画ができる。
深夜のF1の録画にとても便利。
付属のイヤホンは、音がいいので調べてみたら、ゼンハイザー
(Sennheiser electronic GmbH & Co. KG)のOEMの様。
形がMX400にそっくり。MX400はネットなら1500円程度で買えるのにこの音はすごい。
低音まで良く出ていて、バランスがとても良い。音に厚みがあって高音がシャリシャリしていなくて疲れない。
こんな値段でこんな音が出せるのは、さすがドイツ。
こんないいイヤホンを選択したSHARPもえらい。
付属のMusic Managerは、iTunesから取り込める(どっかのは取り込めない)のはいいけど、機能はおせいじにもいいとは言えない。iTunesと比べるのはチト可哀相だが。

0 件のコメント:
コメントを投稿