父から乗り継いだ初代ムーヴ。流石に19年前の車なので、坂道は苦手だ。
エンジンは良く回るのだが、3速ATではエンジン性能を使いきっていない。
坂道で後ろから煽られるので、75歳にはまだ早いが、ドアポケットに眠っていた枯葉マークを付けてみた。効果を期待する。
高齢者マークは四つ葉マークに代わっている。
しかし、古いマークも使えるようだ。
「当分の間」は使えるという表現になっているようだ。
「当分」っていつまで?
「当分の間」は使えるという表現になっているようだ。
「当分」っていつまで?
若い時は、枯葉マークがお年寄りの方に失礼だと思う方だったが、自分が仲間入りするようになったら、これも分かり易くていいんじゃないかと思う。
若葉マークとの対比で分かり易くていい。
若葉も枯れて行くということを素直に実感できるようになった?^ ^
最近の逆走やアクセルとブレーキの踏み違えのニュースを聞くと、初心者以上に怖い。
しかし、75歳になっても生きていたら、きっと車を手放せないと思う。
自動運転になっているといいんだけどね!