おしゃれ。
iTunesがいい。
Shureのヘッドホンは合わない、耳が痛くなる。高かったのに!
Apple Losslessでインポートすることにする。
約半分になる。50Gで約150枚のCDが入る。
元のCDを復元もできる。
アートワークを埋め込める。
歌詞を埋め込める。
2005年12月21日水曜日
2005年11月30日水曜日
2005年11月26日土曜日
2005年11月13日日曜日
αSweet DIGITAL
ずっとほしいと思っていて、ネットで安いのを見つけたから、1時間はたっぷり悩んで購入。
CFカードも1Gを1枚、別の店で購入。
銀行振り込みも完了して、店からのオーダー確認も完了。
‥と思いきや、メールで在庫切れと。
何をふざけたことを。銀行振り込みも終わってるやんか。
怒りのメールを打っては見たが怒りが収まらない。(電話は平日のみ)
明日思いっきりぶつけてやる。覚悟してろよ。(笑)
あーあ、いつ来るかと楽しめたのは一瞬。
CFカードも1Gを1枚、別の店で購入。
銀行振り込みも完了して、店からのオーダー確認も完了。
‥と思いきや、メールで在庫切れと。
何をふざけたことを。銀行振り込みも終わってるやんか。
怒りのメールを打っては見たが怒りが収まらない。(電話は平日のみ)
明日思いっきりぶつけてやる。覚悟してろよ。(笑)
あーあ、いつ来るかと楽しめたのは一瞬。
2005年11月12日土曜日
TUTAYA半額セール
Otis Redding (The Dock Of Bay) ★★
Out Kast (Speaker Boxxx) ★★
Out Kast (The Love Below) ★★
Parachutes (Coldplay) ★★
t.A.T.u (200KM/H In The Wrong Lane) ★★★
Green Day (International Super Hits) ★★
Life (Cardigans) ★★
Keith Jarrett (My Song) ★★
Keith Jarrett (The Melody At Night With You) ★★★★
夜のランニング。いつものコース。(1.5Km程度?)
今日はちょっとしんどい。
Out Kast (Speaker Boxxx) ★★
Out Kast (The Love Below) ★★
Parachutes (Coldplay) ★★
t.A.T.u (200KM/H In The Wrong Lane) ★★★
Green Day (International Super Hits) ★★
Life (Cardigans) ★★
Keith Jarrett (My Song) ★★
Keith Jarrett (The Melody At Night With You) ★★★★
夜のランニング。いつものコース。(1.5Km程度?)
今日はちょっとしんどい。
2005年10月22日土曜日
Wソックス・ギーエン哲学
「16歳で、知り合いが1人もなく言葉も分からず文化も違うところに飛び込んで生きてきた。世の中には2種類のスマートがある。大学に行くか、『ストリート・スマート』になるかだ。いきなりストリート(社会)に出れば、家族や金のことをきちんとやり、そして他人とうまくやっていかなくてはならない。コンピューターを操るスマートなヤツでも、人とうまく付き合えない奴は“ストリート・スマート”にはなれないのさ」
【ギーエン監督】
最近優秀な大学出てるのに“ストリート・スマート”じゃない人多いな。
自分はスマートにはなれん。
【ギーエン監督】
最近優秀な大学出てるのに“ストリート・スマート”じゃない人多いな。
自分はスマートにはなれん。
2005年8月8日月曜日
2005年8月6日土曜日
2005年8月4日木曜日
2005年7月31日日曜日
KsCDの自動起動を止められない
KDEの設定にはないし。
.kde/Autostartにも設定はないし。
KsCDの設定でも変わらないし。
解決。
KDEの設定ではなく、SuSeの設定。
/home/hachizo/.kde/share/config/susepluggerrcの
CDdefaultApp_CDaudio_doStart=false
でOK。
SUSE LINUX Professional Support の
Support knowledge base: Search for and find known solutions for SUSE Linux Professional.
で、KsCDをfulltext searchでSusePluggerの情報あり。
.kde/Autostartにも設定はないし。
KsCDの設定でも変わらないし。
解決。
KDEの設定ではなく、SuSeの設定。
/home/hachizo/.kde/share/config/susepluggerrcの
CDdefaultApp_CDaudio_doStart=false
でOK。
SUSE LINUX Professional Support の
Support knowledge base: Search for and find known solutions for SUSE Linux Professional.
で、KsCDをfulltext searchでSusePluggerの情報あり。
シューマッハが帰ってきた

かっこいい写真だな。
シューマッハが戻ってきた。フェラーリとブリヂストンとともに。
時間がかかったが、きっと戻ってくると信じていた。
本戦がんばれ。
はね馬が彼らに情熱と力を与えるのか。
彼らのチームのように仕事がしたい。
本戦の結果は2位。タイヤが後一歩か?
僕たちは正しい方向に踏み出したと思う。改良する場所は明らかでこれからも作業し続けるけど、今の僕たちは予選とレース序盤のペースに関しては、すでに改善がなされている。(シューマッハ)
きょう僕たちには良くなったクルマと格段に良くなったタイヤがあったんだ。(バリチェロ)
二人の言葉の裏に、ブリヂストンの努力に対する評価と期待が見える。
次回もきっと見せてくれると思う。
2005年7月30日土曜日
suse9.3 インストール
gentoo2005.0のインストールに失敗。何故かネットワークに接続できない。
2004から何か変更されたのか?
suse9.3 をインストールする。
インストールソースの変更。
サーバ名:ftp.novell.co.jp
ディレクトリ名:pub/suse/suse/i386/9.3
UNIXな生活から
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/su-apt4rpm.html
APTの入手とインストール
SUSE 9.1用APTは、ftp://ftp.gwdg.de/pub/linux/suse/apt/SuSE/9.3-i386/RPMS.suser-rbos/から以下のファイル3つを入手。GUIツールのsynapticも。
apt-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
apt-libs-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
synaptic-0.57-0.suse093.rb0.i586.rpm
入手したらまずaptをインストール。
# rpm -ivh apt-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm apt-libs-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
SynapticのインストールもAPTから行いますが、Synapticをインストールする前に、YaSTから以下のパッケージをインストール。
libzvt2
scrollkeeper
xsu
synapticをインストール。
# rpm -ivh synaptic-0.57-0.suse093.rb0.i586.rpm
synapticでxineをインストールしようとすると、パッケージの署名の関係かエラーになる。
署名の確認を無視できない??
だれか教えて。
依存関係だけ調べてaptでインストールする。
speex-1.1.10でコンフリクトが発生。suseでspeex-1.0.4がインストールされている。
YaSTでspeex-1.0.4を強制削除。
# rpm -ivh speex-1.1.10-0.pm.0.i586.rpm libxine1-1.1.0-0.pm.0.i586.rpm xine-ui-0.99.4-0.pm.0.i586.rpm w32codec-all-20050412-0.pm.0.i586.rpm
1:w32codec-all
2:speex
3:libxine1
4:xine-ui
dvdbackupもインストールする。
YaSTでlibdvdreadを強制削除。
# rpm -ivh libdvdread-0.9.4-148.pm.0.i586.rpm dvdbackup-0.1.1-0.pm.0.i586.rpm
1:libdvdread
2:dvdbackup
2004から何か変更されたのか?
suse9.3 をインストールする。
インストールソースの変更。
サーバ名:ftp.novell.co.jp
ディレクトリ名:pub/suse/suse/i386/9.3
UNIXな生活から
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/su-apt4rpm.html
APTの入手とインストール
SUSE 9.1用APTは、ftp://ftp.gwdg.de/pub/linux/suse/apt/SuSE/9.3-i386/RPMS.suser-rbos/から以下のファイル3つを入手。GUIツールのsynapticも。
apt-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
apt-libs-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
synaptic-0.57-0.suse093.rb0.i586.rpm
入手したらまずaptをインストール。
# rpm -ivh apt-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm apt-libs-0.5.15cnc7-0.suse093.rb0.i586.rpm
SynapticのインストールもAPTから行いますが、Synapticをインストールする前に、YaSTから以下のパッケージをインストール。
libzvt2
scrollkeeper
xsu
synapticをインストール。
# rpm -ivh synaptic-0.57-0.suse093.rb0.i586.rpm
synapticでxineをインストールしようとすると、パッケージの署名の関係かエラーになる。
署名の確認を無視できない??
だれか教えて。
依存関係だけ調べてaptでインストールする。
speex-1.1.10でコンフリクトが発生。suseでspeex-1.0.4がインストールされている。
YaSTでspeex-1.0.4を強制削除。
# rpm -ivh speex-1.1.10-0.pm.0.i586.rpm libxine1-1.1.0-0.pm.0.i586.rpm xine-ui-0.99.4-0.pm.0.i586.rpm w32codec-all-20050412-0.pm.0.i586.rpm
1:w32codec-all
2:speex
3:libxine1
4:xine-ui
dvdbackupもインストールする。
YaSTでlibdvdreadを強制削除。
# rpm -ivh libdvdread-0.9.4-148.pm.0.i586.rpm dvdbackup-0.1.1-0.pm.0.i586.rpm
1:libdvdread
2:dvdbackup
2005年2月19日土曜日
登録:
投稿 (Atom)